宇佐神宮仲秋祭(放生会)

宇佐神宮における最古の祭祀儀礼で、宇佐市は全国各地で行われる放生会(ほうじょうえ)の発祥の地です。伝統的なこの行事の由来は、720年に起きた隼人の反乱にさかのぼります。反乱が起きた際、朝廷軍と共に八幡神が鎮圧して以降宇佐に疫病や凶作などが続き、隼人の霊の祟りだと信じられたことから、その霊を慰めるために仏教の殺生戒に基づいて生き物(蜷貝)を放って供養する放生会がはじまり、全国各地に広まりました。歴史と伝統を今に伝える放生会は神仏習合文化を表している行事です。この機会に是非宇佐へお越しください。(内容予定)
【DATA】
・日程:10月12日(土)~14日(月・祝)
・場所:宇佐神宮、和間神社(宇佐市)
・問い合わせ:0978-37-0001(宇佐神宮)
・HPはこちら